準備中 ご予約はこちら

肩こり解消

肩こりの原因は姿勢と以前に言いましたが

姿勢をよくするにはどうしたらいいの??

 

それがわからないから困るんですよね・・・

 

姿勢を良くしようとすると

胸を張って背中をそらせる方、多いです

それは間違い

 

そもそも

背中をそらせると姿勢が良くなるどころか

腰や首に余計負担がかかってしまいます

 

ではどうしたらいいのか・・・

 

姿勢をよくするためには

背骨と肋骨の動きをよくすることが大切です

 

私たちは常に動いています

その動きに対して負担なく体を使える

それこそが大切なのです

 

デスクワークや家事育児

同じ姿勢でいる方多いと思います

しかし

同じ姿勢でいることが動いていないではないのです

 

同一姿勢を維持するためには筋肉がその姿勢を支える必要があります

つまり同じ筋肉、関節にずっと負担がかかっているのです

体は同一姿勢を維持するという運動をしているのです

 

姿勢を改善すると同一姿勢を保つときに楽な姿勢が作れるようになります

そのためには各関節が安定した位置にあり、筋肉に無駄な負担をかけないようにすることが大切です

背骨や肋骨の関節の動きを出すことで、ずれていた関節が安定するのです

 

ママコではひめトレやストレッチポールを使い

背骨の動きや肋骨の動きを出していくエクササイズを行っています

自分の体に意識を向け動いていない部分を動かすのって意外と難しいですが

その小さな動きを作れるようになると体は変わっていきます

 

ママコには整体とストレッチポールを組み合わせて硬い筋肉を緩めた後に肋骨の動きをつけていく

肩こりスッキリコースがあります

 

肩こりに悩んでいる方

整体を受けてもすぐに元に戻ってしまう方

姿勢を良くしたい方

ぜひ一度お試しください