準備中 ご予約はこちら

反り腰

多くの産後ママが悩む反り腰

妊娠中の姿勢や育児中の姿勢により反り腰はどんどんひどくなる・・・

では反り腰の原因って何だと思いますか??

 

それは

姿勢なんです

 

また姿勢・・・

そう

全ての不調の原因は姿勢といっても過言ではない!!!

 

では反り腰になりやすい姿勢とはいったいどんな姿勢なのでしょうか?

 

体の重心が後ろ側にある方

そんな人達は反り腰になりやすいタイプです

 

重心が後ろにあると後ろに倒れないようにと

前側の筋肉が緊張します

この時、腰骨についている腸骨筋という筋肉も緊張します

 

この腸骨筋

股関節を屈曲させる筋肉なんですけど

立位で股関節が固定されていると逆に腰骨を引っ張ってしまうのです

 

すると

腰骨が前に出てしまい反り腰になってしまうのです

 

さらに抱っこの時などお腹を前に突き出してこどもをのせるものだから

それがさらに助長されどんどん反り腰に

 

ももの前がパンパン

反り腰

そんな方によくももの前のストレッチがすすめられますよね

前側の筋肉を緩めましょうってことなんですよね

 

もちらんももの前のストレッチも大切ですが

それ以上に重心の位置を変えていくことが大切です

重心の位置が変わらなければいくら緩めてもまた戻ってしまいますからね・・・

 

ママコでは足首から重心の位置を変えていくコースが7月から新登場

ご期待ください!!

 

こちらのコース

ひめトレと組み合わせることでさらに効果↑↑

 

足首と骨盤

二つの土台を整えることで身体を変えていきます

 

ぜひお試しください