準備中 ご予約はこちら

健康寿命??

健康寿命??

そんなの私にはまだ関係ない!!

そう思う方がほとんどでしょう

 

私の原点は寝たきりの方の訪問マッサージ

言い方は悪いですが健康寿命を過ぎてしまった方達を施術していました

 

その時は今の状態を少しでも良くしたい

今の状態を少しでも長く維持させてあげたい

と思いながらやっていました

 

でも、同時に

こうなる前に何とかする方法はなかったのだろうか・・・

とも

 

長男の出産で仕事から離れ

さらには自身の体の変化に愕然としたことをきっかけに

 

寝たきり予防は元気なうちから始めないと!!

と考えるようになりました

 

こんなこと

多分元気な方に行ってもピンとは来ないと思います

 

でも

最近ちょっと疲れやすくなった

我慢はできるけど常に肩がこっている

痛いほどではないけど腰が常に重たい

 

・・・と感じている方は多いのでは??

 

長年我慢をため続けると

だんだん我慢の容量がオーバーしちゃうんです

容量がオーバーすると

 

肩が上がらない

朝起きたら首が動かない

腰が痛くて歩けない

 

なんてことに

 

それすらも放置すれば

だんだんと体を使うのがおっくうに

使わなければ体はどんどん退化していきます

 

人間の祖先・・・おサルさん

四つ足動物のように

背中が丸く

首が前に

膝や股関節が曲がって・・・

 

そんな姿勢に近づいていってしまいます

この姿勢では立って歩くの大変ですね・・・

 

10年後、20年後の体を変えるには今から始めることが大切です

ちょっとした不調だと思わずに

体からのサインをきちんと受け止めてあげてくださいね